コンテンツへスキップ
株式会社GC | 山梨県北杜市でデザイン・出版・制作プロダクション
株式会社GC | 山梨県北杜市でデザイン・出版・制作プロダクション
  • ホーム
  • GCについて
  • 料金表

BOOK FOREST

古代諏訪とミシャグジ祭政体の研究 -日本原初考-

2022年2月12日2019年5月28日

  諏訪の土着であり縄文の文化を受け継いできた洩矢の民と、渡来系であり天孫族である大和の民、そして天 … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST タグ 自然信仰巡礼

コンセプトブックを発行しました

2022年2月12日2017年12月27日

見えないものを見て、見えるものを見ない世界のために。
GCの活動コンセプトを写真と小さな文章で表現した電子書籍です。

続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST タグ 自然信仰巡礼

菊池 木乃実著『木を植える男 ポール・コールマン 4万1000キロ徒歩の旅 』

2022年2月12日2017年5月22日

  1人が行動しても、世界はほとんど何も変わらない。1本の木を植えても、世界はほとんど何も変わらない … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST タグ 草花じかん

森の旅 森の人―北海道から沖縄まで日本の森林を旅する

2022年2月12日2016年11月17日

  いくら自然を守るためでも極端なのは違う感じがする、と稲本さんは言います。それは「自然」な雰囲気で … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST タグ 草花じかん

横川節子著『イギリス ナショナル・トラストを旅する』

2021年4月30日2016年9月26日

  自然は美しい。でも、実は自然はただそこに存在しているだけで、その存在に美しさを見出すのは人間だっ … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST

井形 慶子著『少ないお金で夢がかなうイギリスの小さな家』

2022年2月12日2016年8月3日

  「あなたの家のいいところは」と聞かれたら、どう答えるでしょう。庭が広い。リビングルームが広い。最 … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST

「穴守稲荷」駅前、はねだぷりんのブックカフェ羽月(うづき)さん

2021年4月29日2016年7月21日

自転車で走っていてふと見つけてしまったブックカフェ。「BookCafe羽月(うづき)」さんは、昭和3 … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST タグ 自律分散型社会へ

昆虫を求めて世界へ 佐藤 勝さん

2020年4月23日2016年7月14日

昆虫を求めて世界中を駆け巡っている、「昆虫博士」である佐藤勝さんにお話をうかがってみました。 GC「 … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST

シンプルな文庫本バッグ

2022年2月12日2016年6月29日

シンプルに、文庫本一冊を持っていく。 公園に。 海辺に。 川べりに。 ・・・。 そして、ゆったりと、 … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST

南仏プロヴァンス料理紀行

2021年4月29日2016年6月12日

アラブの方々が大切にするオリーブの木は、西洋のものでも東洋のものでもない祝福された木と呼ばれているそ … 続きを読む

カテゴリー BOOK FOREST タグ 草花じかん
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2 ページ3 次 →
ドームハウス 株式会社GCオフィス

いま必要なことをお知らせください

GCは皆様の調和ある社会に向けた活動をお手伝いしています。その範囲はグラフィックデザイン、デジタルメディア、書籍、映像、ウェブアプリ、環境に配慮した印刷、サーバーの保守管理など多岐に渡ります。小さな費用で、もちろん環境負荷も考慮して、私たちの持つ最適な答えをお返事いたします。右下の「サポート」からお送りください。

zousou.net

〒408-0025 山梨県北杜市長坂町長坂下条253-1

JR中央本線「日野春」駅または「長坂」駅から3KM
中央自動車道 長坂I.C.から4.5km

株式会社GC

UNNAMED DESIGN

雑誌「雑草」

ご利用規約

特定商取引法に基づく表記

プライバシーポリシー

© 1996-2022 GC CORP.