春から夏にかけて、GCの“FOOD FOREST”には、ウグイスの声が響き渡ります。夜明け前から日没 … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”で、「カキドオシ」という山野草を見つけました。気がつくと、あちらこち … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”に、メジロがきています。「ウワミズザクラ」の枝につかまっていました。 … 続きを読む
アオゲラがやってきました。アオゲラは、木の幹にいる虫を食べるそうです。GCの“FOOD FOREST … 続きを読む
カケスがやってきました。カケスは、カラスの仲間で雑食だそうですが、秋になるとドングリなどの木の実を地 … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”で、枯れ草に足を踏み入れると、アマガエルが飛び跳ねました。枯れ草と同 … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”で、不耕起、無施肥、無農薬(耕さない、不自然な肥料を与えない、草や虫 … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”で育った、ダルマヒエ(写真上段の手前)、モチキビ(写真上段の上部)、 … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”の少し湿り気のある場所で、6月頃から咲き始めたツユクサです。朝に咲き … 続きを読む
GCの“FOOD FOREST”の雑穀畑では陸稲が実りの時期を迎えています。