コンテンツへスキップ
株式会社GC | 山梨県北杜市でデザイン・出版・制作プロダクション
株式会社GC | 山梨県北杜市でデザイン・出版・制作プロダクション
  • ブログ
  • GCについて
  • GCの活動

FOOD FOREST

ウワミズザクラ

2022年4月29日2022年4月22日

GCの“FOOD FOREST”や、周辺の森で、ウワミズザクラ(上溝桜)が満開になりました。古代、こ … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん

ジューンベリー

2022年4月21日

GCの“FOOD FOREST”のジューンベリーに花が咲きました。生長はゆっくりですが、毎年少しずつ … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん

ヤクシソウ

2022年2月12日2021年10月5日

GCの“FOOD FOREST”には、ヤクシソウ(薬師草)がたくさん咲いています。江戸時代には皮膚の … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん
ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

2022年2月12日2021年10月2日

GCの“FOOD FOREST”に自生している山野草です。これはヤマホトトギスのようです。同属のホト … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん

ソバの花

2022年2月12日2021年9月24日

9月に入って、GCの“FOOD FOREST”ではソバの花が咲いています。穀物として実を食べたり、新 … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん

レッドクローバー

2022年2月12日2021年9月4日

春、気がつくとGCの“FOOD FOREST”にレッドクローバーが根付いていました。今も次々とピンク … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん
キンミズヒキ

キンミズヒキ

2022年2月12日2021年8月27日

GCの“FOOD FOREST”に自生している山野草の「キンミズヒキ」。バラ科の多年草で、夏から秋に … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん
ウグイス

ウグイスの幼鳥

2022年2月12日2021年7月12日

春から夏にかけて、GCの“FOOD FOREST”には、ウグイスの声が響き渡ります。夜明け前から日没 … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん
カキドオシ

カキドオシ

2022年2月12日2021年4月27日

GCの“FOOD FOREST”で、「カキドオシ」という山野草を見つけました。気がつくと、あちらこち … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん
メジロ

メジロ

2022年2月12日2021年4月12日

GCの“FOOD FOREST”に、メジロがきています。「ウワミズザクラ」の枝につかまっていました。 … 続きを読む

カテゴリー FOOD FOREST タグ 草花じかん
投稿ナビゲーション
過去の投稿
ページ1 ページ2 … ページ17 次 →

いま必要なことをお知らせください

GCは皆様の調和ある社会に向けた活動をお手伝いしています。その範囲はグラフィックデザイン、デジタルメディア、書籍、映像、ウェブアプリ、環境に配慮した印刷、サーバーの保守管理など多岐に渡ります。小さな費用で、もちろん環境負荷も考慮して、私たちの持つ最適な答えをお返事いたします。右下の「サポート」からお送りください。

ドームハウス 株式会社GCオフィス
プライバシーポリシー
© 1996-2022 GC CORP.