里芋の葉
GCの“FOOD FOREST”の里芋が大きくなってきました。里芋の葉が雨粒をまぁるく受けとめるのは、とても細かい球状の細胞が表面を覆っているからだそうです。
GCの“FOOD FOREST”の里芋が大きくなってきました。里芋の葉が雨粒をまぁるく受けとめるのは、とても細かい球状の細胞が表面を覆っているからだそうです。
GCの“FOOD FOREST”でメドースィートが咲き始めました。花はアーモンドのような香りがするハーブです。
GCの“FOOD FOREST”でネジバナが咲きました。鉢植えにしていたブルーベリーの隣りいつの間にかやって来て毎年咲くようになりました。今年はブルーベリーと一緒に地植えにしたので、一層元気が良いようです。暑さにも寒さにも強いラン科の多年草です。
GCの“FOOD FOREST”に、ペルシカリア・アンプレキシコールのローズレッドの花が咲いています。タデ科の多年草で、秋まで次々と咲き続け、切り花やドライフラワーでも楽しめます。隣りのスッと伸びた草はマシュマロウです。蕾が付いています。
GCの“FOOD FOREST”で、雨降りで勢いを増した草たちのあいだから、小玉スイカの花が見えました。小玉スイカの実りも楽しみですが、草たちの生命力にも感動しています。
GCの“FOOD FOREST”で、伏見甘長とうがらしを栽培しています。 辛味の出ない細長い甘とうがらしで、江戸時代から京都の伏見で栽培されてきた野菜だそうです。
畑の草刈りが一段落して頭を上げると、梅雨空に少し霞んだ南アルプスの山々が見えました。 GCの“FOOD FOREST”からの景色です。
雨降りのおかげで、GCの“FOOD FOREST”の畑の作物がグンと伸びてきました。 甲州とうもろこしの葉についた水滴が輝いています。
畑に直播した陸稲です。 GCの“FOOD FOREST”は、自然農で栽培していますので、雑草は抜き取らず、刈り取って畑に敷いておきます。
ブラックベリーの花が咲きました。 GCの“FOOD FOREST”では、立ち性でとげが無いタイプのものを育てています。 つる性のもの、とげのあるものもあるそうです。